本文へスキップ

高知県教職員組合は、「教え子を再び戦場に送らない」の決意の元、ゆきとどいた教育と教職員の待遇改善・権利拡大を目指して運動する組織です。

088-822-4135

〒780-0850 高知県高知市丸ノ内2-1-10  高知城ホール3F

高知県教職員組合    
メール kochikenkyouso@educas.jp

ようこそ 高知県教組のHPへ
      高知県教職員組合は、教職員なら誰でも加入でき、あなたとともに歩む組織です。
どんなことでもけっこうです。お気軽にご相談ください。
 







NEWS  ボーナスをもらった土日!残る2週間に向けて充電を!

取り組み中
「長時間勤務に歯止めの全国署名」サイト  署名用紙はこちら   全教のチラシはこちらから
取り組み中2
ゆきとどいた教育を求める署名、県議会提出は12月12日を予定。署名用紙 宣伝チラシ
11月28日
12/13(水)公演「わが友、第五福竜丸」、興味ある方、ぜひどうぞ。(再掲)
11月30日
イスラエル大使館への「即時停戦」を求めるFAXを11/22に送付。平和実現を願います。
12月 1日
賃金労働条件確定交渉特集の教育通信号外を発行!ぜひ参考にお読みください!
12月 5日
12/4県教委へ二つの要望書などを提出  ①賃金労働条件要望書 ②採用制度の要求書         「高知県なら教員をやってみよう」と思える改善を強く要望しました
12月 7日
2/10映画「雪道」の上映会!興味ある方、ぜひ鑑賞を。案内をいただきました。
12月 8日
教育通信12月号発行 平和へのとりくみや秋の学びなど。学校には18日からの週で配付予定          青年部も活動紹介の23年度第2号を発行!
12月 8日
2024年度高知県教組役員選挙を公示します。選挙公報はこちらから。立候補受付1/5~12です
12月 8日
1/6~7土佐町での議員と教員の集いを計画中。鈴木大裕さんからの案内をいただきました。

バナースペース

高知県教職員組合

〒780-0850
高知県高知市丸ノ内
     2-1-10
       高知城ホール3F

TEL 088-822-4135
FAX 088-823-2355

★「直近の二週間」以前のものは、「様々な県内の運動」や「情報BOX」などをご覧下さい。